公開日誌 2005.01.13 巡視艇「くりこま」お披露目
![]() |
|
|||
やっぱり平日なんで休みとって行きました。 ……たまに休みの日とかに出来ないものかな? そして天気は曇りときどき小雪で、寒かったです。 結構いろいろと撮影したのですが、計器類とかやばいかなと思ったんで、サイトにはUPしません。…そしたら何だか、調理室だけって感じじゃないですか?(汗) |
||||
|
||||
この「くりこま」は「でじま」が船名を変えて長崎からやってきた巡視船です。 まだこのお披露目の時は、所々に「でじま」の名前が残っていたんですが。 くそうっ!! なんでそれを撮っておかなかったんだぁ、自分!!! |
「くりこま」のお尻。 こう…、なんだか変なショットが好きなんでだよね。 |
![]() |
|
![]() |
|
カメラのレンズにゴミなのか、水滴なのか。 …くっ。無念。 |
![]() |
![]() |
||
↑ 何かちょっと雰囲気が好きな写真。 それだけに中央のゴミ(?)が…。 くやしいなぁ。 |
|||
![]() |
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
潜水士が乗船する「くりこま」では、他の巡視船では見られない酸素ボンベなどが。 …っていうかですね。最初コレが何なのか分からなくて、「うーん??」と考えていたんですよ。 ダイビングとかもしないのでピンとこなかったんですね。 |
||
![]() |
![]() |
|
やけに天井が低く感じます。 ここで潜水士達は準備したりするんですね!! 興味津々ながら、ちょっと狭くて写真を撮るのも大変だし、他の人からちらちら見られたので、サイトにUP出来るような写真が撮れませんでしたぁ(がっくり) |
||
|
||
![]() |
…用具入れ…?(って誰に聞いてる?) ) ロケット花火とォ、パラシュートとォ… 下のはあれか、消防で「火の用心」とか 言いながらカンカンならすやつ。 なんだか微妙に分かりづらいが、 ま、本職の人が分かれば良いのか。 |
|
||||||
![]() |
用具一式を見せてもらえたのですが、 なんかこうやって床に置いてあると 「証拠物品」とか「遺留物」とか、 そんな感じじゃないですか?(笑) |
|||||
|
||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
そして船橋。 けっこう狭く感じます。 護衛艦と比べちゃダメだって。 |
|||||
|
![]() |
||
|
||
![]() |
勿論、こういう海図台とか 一般的(?)な物も撮りますが、 (はたしてこれが一般的かは疑問だけど…) |
|
|
||
![]() |
やっぱり下の写真のように、 コーヒーセットを撮るのが好きだな。 …何でかな? |
![]() |
たぶんこういう所で日常的な事を見るのが ほっとするのかも。 あと、「あこの船はブレン@ィだ」とか、 ちょっとした覗き見・好奇心…みたいな…? はっはーん、スミマセン(苦笑) |
|
|
コンセントが危険です!!! 私だったら絶対に引っ掛かる…。 ふう、何て危険なトラップなんだ…!(違) |
![]() |
|
![]() |
……どこまでも(苦笑) なんでかホント、 こういうのを撮るのが好きなんだなぁ。 でもけっこうキレイなゴミ箱ですよね。 |
![]() |
そしてとどめの様に、空き缶つぶし。 そうか、こんなのまであるのか。 下は休憩室。 |
|
けっこう立派な椅子なのは 幹部用?? オーブントースターと 隣はコーヒーメーカー? やっぱり幹部だと違うんだ。 |
![]() |
|
|
||
比べてこちらの椅子は…。 ま、これが普通だよね。 しかしやっぱり天井が低いよなぁ…。 |
![]() |
|
|
![]() |
||
|
||
![]() |
「非常口」じゃなくて「脱出口」なんだ…。 そうなんだ…。 |
|
そして大得意(笑)の調理室。 もはや何もいうことはありません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
(2007.05.12改訂)
(2005.07.10)