海上保安庁音楽隊
第11回定期演奏会
![]() |
2004年10月30日(土) ゆうぽうと簡易保険ホール 海上保安庁音楽隊 |
第T部
ニューヨーク・ヒポドローム 作曲/スーザ 編曲/F・バーン たなばた 作曲/酒井 格 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽 作曲/C・F・グノー 編曲/D・ゴッドフリー 1.ヌビア人の娘の踊り 5.トロイ人の娘の踊り 2.クレオパトラと金の杯 6.鏡の踊り 3.ヌビア人の奴隷の踊り 7.フリネの踊り 4.クレオパトラと奴隷の踊り
第U部
ブラボー・ブラス! | 作曲/星出 尚志 |
海上保安庁愛唱歌「はばたき」 | 作曲/都倉 俊一 作詞/星野 哲郎 |
編曲/磯崎 敦博 | |
OPEN ARMS | 作曲/S・ペリー 編曲/杉本 幸一 |
映画「海猿 ウミザル」主題歌 | |
四季折々の歌 童謡十二ヶ月 | 編曲/杉本 幸一 |
青春の輝き | 作曲/R・カーペンターズ 編曲/森田 一浩 |
〜カーペンターズ 永遠のレパートリーより〜 | |
グレン・ミラー・メドレー | 編曲/岩井 直博 |
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」 | 作曲/K・バドレット 編曲/J・ワッソン |
行きたくて行きたくて、メールとハガキで申し込んだら3通当選。6名サマご招待v …なのに、誰も行く人ナシ。
寂しいのう…。まぁ、わざわざ東京まで、金かけてまで音楽隊を聞きに行きたいってホドのFANはそう居るまいが。かといって私も旅費出してまで誰かと行きたいほどではなく。一人で聞いてきたよ。
最後の「パイレーツ・オブ・カリビアン」は「ザ・ロック」の作曲者と同じなのかな?? 凄く似ている気が…。うっかりすると「ざ・ロック」の編曲でも通りそうだぞ。でもこういう曲、嫌いじゃないんだ。今度CD買ってこようかな。
そうそうCDといえば、海保音楽隊のCD第3集が出たそうな。でもスンマセン、買うほどの音楽FANでもないんです。
え、感想?? 演奏はまぁまぁ良いんじゃないかな。でも次はどうかっていうと、わざわざ東京まで出てきてってほどじゃないかも。もっとゲストがあるとかカラーガードとかフラッグ隊みたいなのがいるとかだと楽しいんだろうケド、ただの演奏会なら、まぁどんな感じかわかったし。私自身、そんなに音楽に詳しいわけでもないし、イベントとして捉えるなら、ですよ?
(2007.05.12改訂)
(04/10/30)