陸上自衛隊東北方面隊創隊45周年記念行事
音楽フェスティバル
地域と共に「輝かしい未来へ」
![]() |
2005年9月24日(土) 仙台サンプラザホール 東北方面音楽隊 第6音楽隊 第9音楽隊 東北方面フラッグ隊 第305保安中隊 八戸陣太鼓 船岡さくら太鼓 |
|
<ゲスト> SCSミュージカル研究所 / 小渕松美(ソプラノ) 仙台チアリーディングチーム B.L.C ZAQPS |
オープニング
♪ファンファーレ入場と祝典 | |
♪国歌「君が代」 | 演奏/東北方面音楽隊、第6音楽隊、 |
第9音楽隊 | |
東北6県旗隊/東北方面通信群 | |
ソプラノ独唱/小渕松美 | |
指揮/2等陸尉 水木勝行 |
第1章 《凱旋》
♪行進曲「凱旋」 | |
♪青春の輝き | (アルトサックス/2等陸曹 山本智宏) |
♪ガリバー旅行記 | (ナレーション/陸士長 川野まりえ) |
|
|
演奏/東北方面音楽隊、第6音楽隊、 | |
第9音楽隊 | |
指揮/1等陸尉 星野英裕 |
第2章 《地道な努力》
第6音楽隊…「希望」 | |
♪スターウォーズ・シングシングシング | ドラムメジャー/3等陸曹 川南めぐみ |
演技/SCSミュージカル研究所 | |
第9音楽隊…「願い」 | |
♪見上げてごらん夜の星を | ドラムメジャー/1等陸尉 阿部亮 |
演技/SCSミュージカル研究所 | |
東北方面音楽隊…「地道な努力」 | |
♪ミュージカル“アニー”より | ドラムメジャー/2等陸尉 松田寛史 |
カラーガード/東北方面フラッグ隊 | |
保安中隊ファンシードリル | ドリル演奏/第305保安中隊 |
ドラム隊/東北方面音楽隊 | |
ドリル隊長/1等陸曹 中村透 |
第3章 《地域とともに》
◆日本太鼓演奏 | |
♪大地 | (八戸陣太鼓) |
♪機関車トーマス | (船岡さくら太鼓) |
♪やまびこ | (八戸陣太鼓・船岡さくら太鼓) |
演奏/八戸陣太鼓、船岡さくら太鼓 | |
|
|
◆チアリーディング演技 | |
♪Futuristic retoro | 演技/仙台チアリーディングチーム B.L.C ZAQPS |
作曲 ・ キーボード/2等陸曹 佐々木哲也 |
第4章 《輝かしき未来へ》
♪ディズニーメドレー | (演技/SCSミュージカル研究所) |
♪虹のかなたへ | (ソプラノ/小渕松美・トロンボーン/廣實靖文) |
♪エルザの大聖堂への行列 | |
演奏/東北方面音楽隊、第6音楽隊、 | |
第9音楽隊 | |
指揮/3等陸佐 佐藤正紀 |
フィナーレ
♪守ってあげたい | |
♪若者たち | |
♪名誉ある古代砲兵隊 | 演奏/東北方面音楽隊、第6音楽隊、 |
第9音楽隊 | |
指揮/一等陸尉 阿部亮 |
今年は母君と。
何だか毎年あまり代わり映えなくて、だんだんは厭きてきたかもー…。ソプラノの人が歌う「君が代」は何だかウラメシヤーって感じに聞えるし、楽しみなドリルもほとんどSCSが踊るために、ちょこちょことした移動程度だしつまらない。太鼓と保安中隊は毎年聞いても好きだけど。
あと、演奏とは関係ないけど、子供がぐずってて煩い。子供に「大人しく」って言ってもムダなんだから、せめて他の人の迷惑にならないように、グズリ始めたら外に出るくらいの気をつかってほしかったな。
(2007.05.12改訂)
(05/09/24)