航海日誌 2004.05.29〜30 海上保安庁観閲式
参加船艇等 3度目の正直、ならず。消防艇と航空機はなぁ…。 | |||
![]() |
|||
PS210 かわぎり |
|
|||||
![]() |
PLH22 やしま (みずほ型) 所 属:第3管区横浜海上保安部 長 さ 130メートル 総トン数 約5,200トン 速 力 23ノット(みずほ型参照) ベル212中型ヘリ2機搭載(みずほ型参照) |
||||
|
|||||
![]() |
PLH03 おおすみ (つがる型) 所 属:第10管区鹿児島海上保安部 長 さ 105メートル 総トン数 3,200トン 速 力 23ノット ベル212中型ヘリ1機搭載(MH540 きんこう) |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
PLH31 しきしま 所 属:第3管区横浜海上保安部 長 さ 150メートル 総トン数 7,175トン 速 力 25ノット以上 アエロスパシアルAS332L1中型ヘリ2機搭載 |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
PLH08 えちご (つがる型) 所 属:第9管区新潟海上保安部 長 さ 105.5メートル 総トン数 3,200トン 速 力 23ノット(つがる型参照) ベル212中型ヘリ1機搭載(MH930 日本海) |
||||
|
|||||
![]() |
LL01 つしま (航路標識測定船) 所 属:海上保安庁交通部 長 さ 75メートル 総トン数 1718トン 速 力 17.6ノット |
||||
|
|||||
![]() |
HL05 海洋 (明洋型) 中型測量船 所 属:海上保安庁海洋情報部 長 さ 60メートル 総トン数 621トン 速 力 15.8ノット |
||||
|
|||||
![]() |
PL05 はかた (つがる型) 1,000トン型巡視船 所 属:第7管区福岡海上保安本部 長 さ 91.4メートル 総トン数 1,200トン 速 力 23ノット(つがる型参照) |
||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
![]() |
PL106 りしり (しれとこ型) 1,000トン型巡視船 所 属:第1管釧路区海上保安部 長 さ 77.8メートル 総トン数 960トン 速 力 約20ノット |
||||
|
|||||
![]() |
PL118 しもきた (しれとこ型) 1,000トン型巡視船 所 属:第2管区八戸海上保安部 長 さ 78メートル 総トン数 960トン 速 力 約20ノット |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
PL119 すずか (しれとこ型) 所属:第4管区尾鷲海上保安部 長 さ 9.6メートル(しれとこ型参照) 総トン数 965.3トン(しれとこ型参照) 速 力 20ノット(しれとこ型参照) |
||||
|
|||||
![]() |
PM23 おいらせ (とから型) 350トン型巡視船 所 属:第2管区青森海上保安部 長 さ 56メートル 総トン数 335トン 速 力 約30ノット以上 |
||||
|
|||||
![]() |
PM89 たかとり (たかとり型) 350トン型巡視船 所 属:第3管区横浜海上保安部 長 さ 45.7メートル 総トン数 469トン 速 力 15ノット |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
PS202 ほたか (つるぎ型) 所 属:第8管区舞鶴海上保安部 長 さ 50メートル 総トン数 約220トン 速 力 約40ノット以上 |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
PS12 こうや (ばんな型) 180トン型巡視船 所 属:第5管区田辺海上保安部 長 さ 46メートル(ばんな型参照) 総トン数 197トン(ばんな型参照) 速 力 35ノット(ばんな型参照) |
||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
PC107 いずなみ (はまゆき型) 30メートル型巡視艇 所 属:第3管区下田海上保安部 長 さ 32メートル(はまゆき型参照) 総トン数 100トン(はまゆき型参照) 速 力 36ノット(はまゆき型参照) |
||||
|
|||||
![]() |
PC18 はるなみ (はやなみ型) 35メートル型巡視艇 所 属:第5管区神戸海上保安部 全 長 35メートル(はやなみ型参照) 総トン数 113トン(はやなみ型参照) 速 力 25ノット(はやなみ型参照) |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
PC51 よど (よど型) 35メートル型巡視艇 所 属:第3管区鹿島海上保安署 長 さ 37メートル 総トン数 125トン 速 力 25ノット(ウォータージェット推進方式) |
||||
|
|||||
![]() |
PC210 かわぎり (むらくも型) 30メートル型巡視艇 所 属:第1管区羅臼海上保安署 長 さ 31メートル(むらくも型参照) 総トン数 149トン(むらくも型参照) 速 力 30ノット(むらくも型参照) |
||||
|
|||||
![]() |
CL115 いまかぜ (すずかぜ型) 20メートル型巡視艇 所 属:第6管区今治海上保安部 長 さ 20メートル(すずかぜ型参照) 総トン数 23トン(すずかぜ型参照) 速 力 30ノット(すずかぜ型参照) |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
CL38 しゃちかぜ (すずかぜ型) 20メートル型巡視艇 所 属:第4管区名古屋海上保安部 長 さ 20メートル(すずかぜ型参照) 総トン数 23トン(すずかぜ型参照) 速 力 30ノット(すずかぜ型参照) |
||||
|
|||||
![]() |
横浜税関 つばさ 全 長 : 36メートル 総トン数: 131トン |
||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
![]() |
千葉県警察 ぼうそう 全 長: 24メートル 総トン数: 41トン |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
東京消防庁 みやこどり 全 長: 32メートル 総トン数: 119トン |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
東京税関 あさま | ||||
|
|||||
![]() |
神奈川県警 しょうなん | ||||
![]() |
|||||
|
|||||
![]() |
海上自衛隊 護衛艦あさぎり 排水量: 3,500トン 全 長: 137メートル |
||||
![]() |
![]() |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
中国海事局 海巡21 総トン数: 1,859トン 全 長: 93メートル |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
MH908 はまちどり2号 中型回転翼航空機 ベル412型 所 属:第7管区 福岡航空基地 全 長:17.1メートル 最高速力:140ノット |
|||
![]() |
MH904 らいちょう2号 中型回転翼航空機 シコルスキーS−76C型 所 属:第9管区新潟航空基地 全 長:16メートル 最高速力:155ノット |
||||
![]() |
MH564 ユーカラ 中型回転翼航空機 ベル212型 所 属:第1管区函館海上保安部 (巡視船「つがる」搭載) 全 長:17.4メートル 最高速力:110ノット |
||||
![]() |
MH540 きんこう 中型回転翼航空機 ベル212型 所 属:第10管区鹿児島海上保安部 (巡視船「おおすみ」搭載) 全 長: 17.4メートル 最高速力: 110ノット |
||||
![]() |
MH685 わかたか 中型回転翼航空機 アエロスパシアルAS332L1 所 属:第3管区横浜海上保安部 (巡視船「しきしま」搭載) 全 長: 18.7メートル 最高速力: 140ノット |
||||
![]() |
MH905 くまたか2号 中型回転翼航空機 シコルスキーS−76C型 所 属:函館航空基地 全 長: 16メートル 最高速力:155ノット |
||||
|
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
毎度のことながら折角撮っても、角度の関係でどれが何やら…。 |
||||
![]() |
![]() |
||||
|
![]() |
|
PC18 はるなみ |
※参考資料:海上保安庁観閲式パンフレット、「世界の艦船」(海文社発行)、各管区HP
(2007.05.19改訂)
(04/06/20)