公開日誌 2003.09.06 艦艇広報 護衛艦「はたかぜ」
平成15年度の艦艇広報です。 これもすっかり忘れてました。トシか…。一応は体験航海となってますが、行って帰るだけが基本なので、取り立てて何かはありません。 ただ、何もなくてもヘンなトコを撮るのには変わりないんですけど。 やっぱり計器類は撮ったものの、サイトにUPするのは止めといたほうが無難でしょうか。 …最近、ちょっと小心者。あ、今更? |
|
DDG−17 はたかぜ 長 さ:150メートル 総トン数:4,600トン 速 力:30ノット 主要装備 高性能20ミリ機関砲x2 54口径5インチ単装速射砲x2 誘導弾発射装置x1 SSM装置一式 アスロック装置一式 3連装短魚雷発射管x2 |
![]() |
午前中は一般公開。 いい場所を確保すべく早めに来て並んでいたら、体験航海があることを知らなくて、いつ募集していたんだと文句を言ってる男性が。毎年いるよな。 うん、ホントに広報する気があるのか、いつも疑問に思うけど、一体いつ告知とかしてるんだろう?? 私はHPをチェックしてるけど、最初からHP見るほど自衛隊に興味ある人に広報するより、一般の新聞とか、県の広報とかに載せた方が広報目的としては良いのではないかと…。 いやぁ、それはそれで倍率高くなるんだけっどもよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
必ず艦橋に上る私。 ほらアレだ。何とかは高いトコがスキって。 上の写真は、航海中にデモンストレーションで向きを変えたりしてるところです。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() |
やっぱり海自だと、ここも開放してくれるんだよね。 航海中の様子が見たくて、いっつもここに居ついてしまうから、その他の艦内を見てまわれないんだよなぁ。 …つーか、航海中に艦内に居ると、逆に酔う。多分。きっと。 艦橋は屋根はあるし風通しはいいし、過ごしやすいぞ!(なら体験航海行くなよ) |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
ポット!私の一番の萌えドコロ(苦笑)!! | 何やら打ち合わせ中ですか? | |||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
![]() |
バクちゃん食事中 サンポールを使用する場合 舷外排出にすること。 尚、清掃終了後、忘れずに艦内 循環に戻すこと。 (サンポールの酸によりバクテリアが、死滅してしまう) 最後の死滅以降が フラッシュ反射してて ちょっと不確か。 はーい、洗濯機! 装備品はよく分からないから、 写真は撮るけどコメントできないが、 こういう普通の(ポットとか)、 ホンっとーに好きだよな。 何に使うのヨ? |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
||||||
やっぱり海自の制服はイイ……。
所詮は制服スキーだから。
しかし一人だとやっぱり淋しいよな。
写真を撮るにしても微妙に遠慮してしまう。
小心者だから(言ったモン勝ちか?!)
(2007.05.19改訂
(2006.10.09)