航海日誌 2009.04.25 海上保安庁観閲式及び展示訓練
さて、今年も行って来ました。 海上保安庁「観閲式及び展示訓練」。 今年は例年とはいろんな意味で違っておりました。 まず開催日。 今年は何故か4月。 …危なかった…一週間前にズレてたら行けないトコだった…。 |
|
||
なんてほっとしたのもつかの間。 しだいに怪しくなっていく雲行き…というか、天気予報。 25日当日。 仙台では一応傘はささなくても大丈夫くなくらい。 不安はあれど、取り合えず新幹線で東京へ向かう。 |
||
結果。 |
||
![]() |
||
例年に無く暖かくて桜の開花もあっというまだったのは何だね。 つまり4月末の開催に、5月並みの荒天ってことかね。 そういうオチか?! 激しく動揺すれども、体験航海にかわり「やしま」の一般公開をしてくれるというので列に並ぶ。 …日本人って列に並ぶの好きだよね。 |
||
![]() |
PLH22 「やしま」
|
|||||||||
|
![]() |
|||||||||
![]() |
まずは船橋に登ります。 階段を登って船橋に出て右側。 |
|||||||||
|
![]() |
|||||||||
|
||||||||||
![]() |
「やしま」は観閲式ではフラッグシップになりますんで、 もちろんオエライさんが乗船するわけですよ。 なので赤絨毯です。 雨で急遽一般公開するため、ビニール敷いてます。 だって、明日(26日)は総理大臣来るんだもん、 泥で汚く出来ないよね〜? |
|||||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
|
![]() |
|||||||||
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
||
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
|
|||
|
|||
![]() |
|||
|
|||
|
|||
(2009.07.24)