公開日誌 2008.07.16 平成20年度福島地本 艦艇広報



  
山形で味をしめ、今度は福島にも目をむけてみました、艦艇広報。
案の定、体験航海は福島県民のみ応募可

ふっ、やっぱりそう来るか。
だが、やはり私は運が良い…!


仙台での体験航海等で、足代わりに使っていた友人が、この度福島県にお引越し
そら、お引越しったら、お引越し!!
やったぞ、ブラボー!
何て運が良いんだ!
ここでこうやって使い切るから、宝くじが当らないんだな。
マイガッ!!


まあいいさ。
とりあえず、友人の住所と、友人の実家(福島県)の住所を借りて応募する。
応募してやる!
 



      
そうして手に入れた相馬港での体験航海乗艦券。
平日なので休みをもらい、ついでに暇な母も誘って、いざレンタカーで出発。
   
  
    

      
今回乗るのは「さざなみ」

朝にレンタカーを借りて、仙台から小1時間くらいで着いたけれど、ちょうど午前中の一般公開が終わった時間らしく、帰っていく人が目立つ。


さらに平日な所為もあってか、いつになく閑散とした雰囲気が…。


    



護衛艦「さざなみ」  
全  長   15メートル
排水量   4,650トン
速  力     30ノット



  
    
暇だとついついこんなのまで撮ってしまう。

デジカメ使うようになってから、フィルムの残りを気にしなくて良くなった分、クダラナイのまで、とにかく目に付いたものを撮りまくってる気が…。



受け付け時間前だったので、とりあえずテントの中で椅子に座らせてもらい待つ事に。

見ていると、大抵が未就学児の孫を連れたおじいちゃん・おばあちゃんで、体験航海に乗艦券が必要だと聞くとガッカリしたように、「券がないとダメなんだって」と言い聞かせる姿が…。
子守も大変だな。


それにしても、受付にいた地本のお兄さん、若い子(学生・児童)がこなくて残念そうだったけど、今日は平日だから。
まだ夏休み前だから。

    



     


       
 

      
前部甲板にある高性能20ミリ機関砲
シウスという呼び名は覚えたものの、
まだ「高性能〜」が覚え切れてない…。


自分の中では
タコ入道で通じるからいいやとか何とか…。

左の写真見たくなってるとSFっぽいんだけどな。
   


   

    
上の写真はアスロックの説明。
残念ながら写真には撮れなかった…。
シウスの下(手前)にあるんだけど、
大人の身長よりも上なんだよ。
     

右は54口径127ミリ速射砲
微妙に矢の刺さった頭蓋骨のように見えるのは、
自分だけ、か?


     
スライディングパッド・アイ

「洋上での補給作業で使用し、ハイラインというロープを艦と艦の間に展張して洋上で弾薬、人員、食料等を相互に補給するための装備で、広く西側諸国で採用されており、他国の艦船とも洋上補給を行う事が出来ます」(酒田港:「みょうこう公開」

これか。
離れて見ないと分からないな。


      

     
3連装短魚雷発射管は当然左右にある。
上が右舷、右上が左舷。
後ろに向けて発射するので、
当然置いてあるのは後ろ向き。



そんでもって、
右は艦対艦ミサイルシステムの説明だったりするが、
残念ながら写真を撮り忘れたらしい。
…我ながら珍しい事もあるもんだ。




    

    
チャフ。
その先にあるのは…何だろう?

けっこう何時も気になるんだけど、
あの切り込みの入ったところに銃でも装着させて
接近戦での最後の抵抗とか…そんな感じ?

ちょうど艦橋の直ぐ下の部分にある。
    
  
   


    
ヘリ格納庫両脇の柱(?)

片方が電線っぽくて、もう片方が消火器っぽい。
「ぽい」だから。
事実はどうだか知らない。





   

     
無事故記録と安全強調項目。

着艦回数が多いのか少ないのかは分からないが、
うん、このまま無事故で頑張ってくれ。
  
  
格納庫上にあるCIWS

ちょっとだけ、なんか【威風堂々】…?



    
     
ヘリの前に置いてある、記念撮影用の「漣太郎」くん。

「さざなみ」のイメージキャラクターであるらしい。



下はH−60Jヘリコプター。

     


    



     

    

>> NEXT >>


(2008.08.24)